カテゴリー「ペルソナQ(クリア)」の記事一覧
- 2014/07/15 ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第二十章
- 2014/07/14 ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第十九章
- 2014/07/07 ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第十八章
- 2014/07/06 ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第十七章
- 2014/07/01 ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第十六章
« prev next »
ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第二十章 
2014/07/15 Tue. 19:03 [edit]
今日はペルソナQクリアしたのでその感想。
私的にはかなり面白かったゲームでした。
ペルソナシリーズは全く知らない状態で始めたんだけど、
最終的には知らなくても楽しめましたって言える感じかな。
1~2層でP3P4の面子が一気に揃うので、各キャラを把握するのは
最初なかなか大変だったけど、どのキャラも個性豊かなので
結構すぐに慣れた気がします。
ゲームシステムも良かったと思う。
元々は世界樹の迷宮みたいにマッピングやキャラ育成ができる
って言うところに惹かれて購入したんだけど、正解でした。
ペルソナしてないので本編のペルソナの育成がどうなのかは知らないけど、
ペルソナQのサブペルソナ育成なかなか楽しかった!
どんなスキルを揃えていくかを考えながらサブペルソナを育てたり、
カード抽出したりするの結構ハマりました。
惜しむらくは魔法が戦闘で全然役に立たない事かな…。
SP消費も激しい上にコンセントレイトと各ブースタしか火力上乗せ
できないので、どうしても物理で殴る技の方が強くなっちゃうんだよね。
でもまぁ魔力高いキャラは反転リング使えば物理攻撃で運用可なんだけど。
…なんだけど魔法キャラは魔法使わせたいじゃないかー。
そういえば迷宮MAPって世界樹より難しかった気がします。
最後の塔のFOEはリスキーだと逃げられないので、避けるのに試行錯誤
するのがとっても面倒くさかった…。
FOEから逃げられるなら頑張れる気もするんだけど。
ま、ここは自分がリスキー選んだから仕方ないのかな~と思ってます。
で、逆に敵は世界樹より強くなかった感が。
雑魚は基本ハマムドで一掃できるし、ボスも特別凶悪なのっていなかった
気がするなぁ。刈り取る者も、なんか頑張れば勝てそうな感じだし。
ラスボスも全然強くなかったしね。
でもさくさく進められるってわけでもなかったので、丁度いいバランスだったの
かな?と思います。
ストーリーは別に悪くないと思うけど、キャラの掛け合いは寒いものが多かった
かな~と個人的に思ってます…。お祭りゲーだからみんな普段よりテンション
高かったっていうことにしておこう。
キャラの掛け合いは寒くても、嫌いなキャラが最後まで一人も出なかった事に
驚きます。謎だ。
総評:ペルソナQは、正規金額で購入しても満足できる楽しいゲームでした!
ほんと楽しかった~!このゲームのお陰でペルソナ本編にもだいぶ興味沸いたし。
今放送されてるP4ゴールデンちゃんと見てます!
2周目したいけど、フリーダムウォーズもあるしちょっと迷い中。
でもキタローさんかなり気に入ったので、プレイしてみたいなぁ。
こんな感じで私のペルソナQ日記は終了かな。
もし2周目する時はまたまったり記録つけようと思ってます。
![]() | ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス (2014/06/05) Nintendo 3DS 商品詳細を見る |
私的にはかなり面白かったゲームでした。
ペルソナシリーズは全く知らない状態で始めたんだけど、
最終的には知らなくても楽しめましたって言える感じかな。
1~2層でP3P4の面子が一気に揃うので、各キャラを把握するのは
最初なかなか大変だったけど、どのキャラも個性豊かなので
結構すぐに慣れた気がします。
ゲームシステムも良かったと思う。
元々は世界樹の迷宮みたいにマッピングやキャラ育成ができる
って言うところに惹かれて購入したんだけど、正解でした。
ペルソナしてないので本編のペルソナの育成がどうなのかは知らないけど、
ペルソナQのサブペルソナ育成なかなか楽しかった!
どんなスキルを揃えていくかを考えながらサブペルソナを育てたり、
カード抽出したりするの結構ハマりました。
惜しむらくは魔法が戦闘で全然役に立たない事かな…。
SP消費も激しい上にコンセントレイトと各ブースタしか火力上乗せ
できないので、どうしても物理で殴る技の方が強くなっちゃうんだよね。
でもまぁ魔力高いキャラは反転リング使えば物理攻撃で運用可なんだけど。
…なんだけど魔法キャラは魔法使わせたいじゃないかー。
そういえば迷宮MAPって世界樹より難しかった気がします。
最後の塔のFOEはリスキーだと逃げられないので、避けるのに試行錯誤
するのがとっても面倒くさかった…。
FOEから逃げられるなら頑張れる気もするんだけど。
ま、ここは自分がリスキー選んだから仕方ないのかな~と思ってます。
で、逆に敵は世界樹より強くなかった感が。
雑魚は基本ハマムドで一掃できるし、ボスも特別凶悪なのっていなかった
気がするなぁ。刈り取る者も、なんか頑張れば勝てそうな感じだし。
ラスボスも全然強くなかったしね。
でもさくさく進められるってわけでもなかったので、丁度いいバランスだったの
かな?と思います。
ストーリーは別に悪くないと思うけど、キャラの掛け合いは寒いものが多かった
かな~と個人的に思ってます…。お祭りゲーだからみんな普段よりテンション
高かったっていうことにしておこう。
キャラの掛け合いは寒くても、嫌いなキャラが最後まで一人も出なかった事に
驚きます。謎だ。
総評:ペルソナQは、正規金額で購入しても満足できる楽しいゲームでした!
ほんと楽しかった~!このゲームのお陰でペルソナ本編にもだいぶ興味沸いたし。
今放送されてるP4ゴールデンちゃんと見てます!
2周目したいけど、フリーダムウォーズもあるしちょっと迷い中。
でもキタローさんかなり気に入ったので、プレイしてみたいなぁ。
こんな感じで私のペルソナQ日記は終了かな。
もし2周目する時はまたまったり記録つけようと思ってます。
ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第十九章 
2014/07/14 Mon. 21:23 [edit]
やったー!クリアできたー!!
やっとやっとペルソナQクリアしましたー!長かったよ~!
かなりやりごたえのあるゲームだったと思います。
まーとりあえず前回の続きからクリアまでぼちぼち記録しておこうかな。
ラスボスに負けた後、とりあえず塔のFOE討伐とMAP踏破をやっておこう
かなと思い、早速準備して迷宮に。
MAP踏破は1~10階までFOE倒さなくても100%にできました。いえーい。
で、FOE討伐。

ホムンクルスさえ持ってれば別にそう強くもなかったです。
8階以降に出てくる捕える者(SS撮るの忘れた;)も、ホムンクルス必須。
闇の壁も光の壁も用意しなかったので、魔封じして速攻で倒しました。
ここのFOEの素材で各キャラの最強防具が作れるみたいだね。
お金も相当貯め込んでたので全員分購入しました。すっからかんになったよ…。
一応刈り取る者にも挑んでみたり。

無理でした/(^o^)\
でも強すぎぃ!って感じではないかな。2回攻撃で状態異常やら縛りやら使ってから
強攻撃や魔法を仕掛けてくるいやらしいやつでした。頑張ればなんとかなりそう。
しかしこいつに挑むよりもさっさとクリアしてEDみたい気持ちの方が強かったので、
刈り取る者の事は一旦保留に。いつか倒そう、多分。
色々やりきったところでようやっと久々のラスボス戦です。
最初の蜘蛛ボスは時間かかりつつも撃破。
しかし最後のラスボスでやっぱりデッド…。
前回くらった死の宣告の延命対策の為に蘇生薬を沢山買い込んできたのだけど、
火力足りずにジリ貧になってデッド。うぅ、悔しい…!
後前回はやすやすと入った縛りが全然入らなくてもうてんやわんやでした。
実はラスボス手前の蜘蛛ボスの為に、火力役のサブペルソナは属性攻撃多めの
ものを付けてたんだけど、なくてもなんとかなりそうだったので現時点で一発集中
型のサブペルソナに付け替えて再チャレンジすることに。

結果、勝利!ぃやっほーぃ!!
いや~完二君強かった。豪傑の双腕もめっちゃ発動してくれて助かりました!
今回の戦法は、番長のヒートライザで完二君を強化、キタローさんのランダマイザで敵を
弱体化。沈黙の魔法陣を張って全力で殴る。
今回はきちんと縛り入ったので、こんなざまぁな場面も作れました。

ちなみにSS見れば分かると思うのですが、死の宣告は計画的に殺して復活させる
対策で凌ぎました。ラスボスの全回復防げなかったので…。
みんな死んで復活してくれると心配するの番長だけなので相当楽だったですw
とにかく3回目にしてようやく勝利。やっとEDにたどり着きました。

労わってくれますか!わーん嬉しいよ~!

じ、時間かかり過ぎだろ…!
迷宮でぐにゃぐにゃ迷ってたり合コンイベ何度も見たりしてたからかな^q^
でもまぁなんにせよクリアだー!わーいわーい!!
とりあえず1周目クリアしたので後日PQまとめみたいなものを記録しようと思います。
今日はクリアした喜びをかみしめながらぐっすり眠れるぜ…!
やっとやっとペルソナQクリアしましたー!長かったよ~!
かなりやりごたえのあるゲームだったと思います。
まーとりあえず前回の続きからクリアまでぼちぼち記録しておこうかな。
ラスボスに負けた後、とりあえず塔のFOE討伐とMAP踏破をやっておこう
かなと思い、早速準備して迷宮に。
MAP踏破は1~10階までFOE倒さなくても100%にできました。いえーい。
で、FOE討伐。

ホムンクルスさえ持ってれば別にそう強くもなかったです。
8階以降に出てくる捕える者(SS撮るの忘れた;)も、ホムンクルス必須。
闇の壁も光の壁も用意しなかったので、魔封じして速攻で倒しました。
ここのFOEの素材で各キャラの最強防具が作れるみたいだね。
お金も相当貯め込んでたので全員分購入しました。すっからかんになったよ…。
一応刈り取る者にも挑んでみたり。

無理でした/(^o^)\
でも強すぎぃ!って感じではないかな。2回攻撃で状態異常やら縛りやら使ってから
強攻撃や魔法を仕掛けてくるいやらしいやつでした。頑張ればなんとかなりそう。
しかしこいつに挑むよりもさっさとクリアしてEDみたい気持ちの方が強かったので、
刈り取る者の事は一旦保留に。いつか倒そう、多分。
色々やりきったところでようやっと久々のラスボス戦です。
最初の蜘蛛ボスは時間かかりつつも撃破。
しかし最後のラスボスでやっぱりデッド…。
前回くらった死の宣告の延命対策の為に蘇生薬を沢山買い込んできたのだけど、
火力足りずにジリ貧になってデッド。うぅ、悔しい…!
後前回はやすやすと入った縛りが全然入らなくてもうてんやわんやでした。
実はラスボス手前の蜘蛛ボスの為に、火力役のサブペルソナは属性攻撃多めの
ものを付けてたんだけど、なくてもなんとかなりそうだったので現時点で一発集中
型のサブペルソナに付け替えて再チャレンジすることに。

結果、勝利!ぃやっほーぃ!!
いや~完二君強かった。豪傑の双腕もめっちゃ発動してくれて助かりました!
今回の戦法は、番長のヒートライザで完二君を強化、キタローさんのランダマイザで敵を
弱体化。沈黙の魔法陣を張って全力で殴る。
今回はきちんと縛り入ったので、こんなざまぁな場面も作れました。

ちなみにSS見れば分かると思うのですが、死の宣告は計画的に殺して復活させる
対策で凌ぎました。ラスボスの全回復防げなかったので…。
みんな死んで復活してくれると心配するの番長だけなので相当楽だったですw
とにかく3回目にしてようやく勝利。やっとEDにたどり着きました。

労わってくれますか!わーん嬉しいよ~!

じ、時間かかり過ぎだろ…!
迷宮でぐにゃぐにゃ迷ってたり合コンイベ何度も見たりしてたからかな^q^
でもまぁなんにせよクリアだー!わーいわーい!!
とりあえず1周目クリアしたので後日PQまとめみたいなものを記録しようと思います。
今日はクリアした喜びをかみしめながらぐっすり眠れるぜ…!
ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第十八章 
2014/07/07 Mon. 17:12 [edit]
とうとう最終戦に到達しましたー!

ここまでの道のり相当長かったです…!
プレイ時間もなんだかんだで100時間越えちゃってるし。
時計塔は道の複雑さは4層よりマシだったけど、FOE避けと敵の強さが
なかなかつらかったです。あーもうすぐラストー!
一応ラスボスまで行ったんだけど、やられちゃいました…。詳細は後ほど。
とりあえず、時計塔頂上です。

最終層まで行くとイベント発生。
ここまで結構メッセージ性の強いイベントがいくつもあったけど、プレイして
イベント見た人達ってどんなふうに感じてるのかな~と思ったり。
若い子だとやっぱり共感できるんかね?それとも私がひねくれてんのかね?
イマイチ好きになれない流ればかりでした。
た、単に自分がリア充じゃなかったから理解できないだけなのかもしれない…。
まーそんなこんなんでなんだかんだイベントが進んでボス戦。

全く準備無しで挑んでみました。面倒くさかったけどこいつは撃破できた。
なんか世界樹にもこういうタイプのボスがいたようないなかったような。
途中からボスを守る4つの足が出てきて、4つとも同時撃破するといいよ!
みたいなアドバイスをされたのだけど、なんかテキトーに撃破してたら
なんとかなったでござる。
魔法が結構痛いので沈黙の魔法陣が良く効きました。
で、蜘蛛倒した後に時の番人戦。連戦になります。

ここでこのボス、開幕にまさかの死の宣告。
えええーっ!?聞いてないんですけど!?
なんかリカームとか戦闘不能からの復活アイテムで宣告時間延ばせるみたいだけど、
準備してないから何もない状態。
しかもリスキーモードなので番長死んだらこっちの負け。
今回連れてきたメンバーでリカーム使えるのは番長のみ。
完全に詰みました\(^o^)/
予想通り番長がひたすら自身に延命リカームしまくってる間にみんなデッド。
そして番長もデッド。な、なんてこったい…。まさかこんなラスボスだなんて…!!
ぎぃぃぃぃ悔しい~~~!!!!
うぅ…、この恨みはらさでおぐべきがー!!
なんか封じとかはやたら綺麗に入るラスボスだったので、次回こそは撃破したい
と思います!今回の借りを返してやるぜ…!
と言うわけでそろそろペルソナQも終わりそう。
ラストがどうなるか、気になります。

ここまでの道のり相当長かったです…!
プレイ時間もなんだかんだで100時間越えちゃってるし。
時計塔は道の複雑さは4層よりマシだったけど、FOE避けと敵の強さが
なかなかつらかったです。あーもうすぐラストー!
一応ラスボスまで行ったんだけど、やられちゃいました…。詳細は後ほど。
とりあえず、時計塔頂上です。

最終層まで行くとイベント発生。
ここまで結構メッセージ性の強いイベントがいくつもあったけど、プレイして
イベント見た人達ってどんなふうに感じてるのかな~と思ったり。
若い子だとやっぱり共感できるんかね?それとも私がひねくれてんのかね?
イマイチ好きになれない流ればかりでした。
た、単に自分がリア充じゃなかったから理解できないだけなのかもしれない…。
まーそんなこんなんでなんだかんだイベントが進んでボス戦。

全く準備無しで挑んでみました。面倒くさかったけどこいつは撃破できた。
なんか世界樹にもこういうタイプのボスがいたようないなかったような。
途中からボスを守る4つの足が出てきて、4つとも同時撃破するといいよ!
みたいなアドバイスをされたのだけど、なんかテキトーに撃破してたら
なんとかなったでござる。
魔法が結構痛いので沈黙の魔法陣が良く効きました。
で、蜘蛛倒した後に時の番人戦。連戦になります。

ここでこのボス、開幕にまさかの死の宣告。
えええーっ!?聞いてないんですけど!?
なんかリカームとか戦闘不能からの復活アイテムで宣告時間延ばせるみたいだけど、
準備してないから何もない状態。
しかもリスキーモードなので番長死んだらこっちの負け。
今回連れてきたメンバーでリカーム使えるのは番長のみ。
完全に詰みました\(^o^)/
予想通り番長がひたすら自身に延命リカームしまくってる間にみんなデッド。
そして番長もデッド。な、なんてこったい…。まさかこんなラスボスだなんて…!!
ぎぃぃぃぃ悔しい~~~!!!!
うぅ…、この恨みはらさでおぐべきがー!!
なんか封じとかはやたら綺麗に入るラスボスだったので、次回こそは撃破したい
と思います!今回の借りを返してやるぜ…!
と言うわけでそろそろペルソナQも終わりそう。
ラストがどうなるか、気になります。
ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第十七章 
2014/07/06 Sun. 17:23 [edit]
やっとこさ時計塔9階まで登ることができました。

時計塔長いよー!
流石に10階で終わると思いたい…。しかも8階からMAPが広くなってるので
探索に時間がかかって大変です。
9階のFOEは上手く誘導しないとぶつかっちゃうタイプなんだけど、私リスキー
でやってるからぶつかっても逃げれらないんだよね^q^
めんどくさいので攻略見ながらFOE避けしちゃいました。
時計塔が長くてモチベが下がるのもあるんだけど、私何故かゲーム終盤になると
プレイする気が起きなくなっちゃう病を持っているので結構つらいです。
何故クリア前くらいになるとゲームやりたくなくなっちゃうのか…。
遊び倒したから終わらせたくないって感じなのかなぁ?
それとも単に飽きちゃって終わらせられないだけなのか。うーん困った病気だw
9階にたどり着くまでにぽつぽつ出てきた依頼もクリアしました。
4層に出現した特殊シャドウ、かなり強かった~。

完全に火力特化のシャドウでした。殴られると超イタイ。
しかしここまで来て負けるわけにもいかない…!というわけで力封じ入れたり混乱
入れたりしてなんとかなりました。状態異常時間が長かったのが幸い。
何度も状態異常入れようとするとなかなかかからなくなっちゃうからね。
後はVSマーガレット様とか。

主人公二人で対戦だったので勝てるかどうか不安だったけど、結構余裕でした。
混乱と毒で楽々クリア。ただ殴られると結構痛かったです。
マーガレットと戦う依頼を終えると、メインペルソナが転生しました。
転生した後は各自役に立つスキルを1個覚えてくれるのでとても嬉しい!
この依頼が出てくる条件はP3P4主人公がLv55越えてからだとか。
クリアしたい依頼の1つだと思います。
そろそろペルソナQもクリアか…。とか思ってますが、多分時計塔9階を
なかなか進めることが出来なくてまたちょっと投げたりするのかなーとも思ってますw
ここまで来たのでクリアは絶対する気です。頑張るぞー!

時計塔長いよー!
流石に10階で終わると思いたい…。しかも8階からMAPが広くなってるので
探索に時間がかかって大変です。
9階のFOEは上手く誘導しないとぶつかっちゃうタイプなんだけど、私リスキー
でやってるからぶつかっても逃げれらないんだよね^q^
めんどくさいので攻略見ながらFOE避けしちゃいました。
時計塔が長くてモチベが下がるのもあるんだけど、私何故かゲーム終盤になると
プレイする気が起きなくなっちゃう病を持っているので結構つらいです。
何故クリア前くらいになるとゲームやりたくなくなっちゃうのか…。
遊び倒したから終わらせたくないって感じなのかなぁ?
それとも単に飽きちゃって終わらせられないだけなのか。うーん困った病気だw
9階にたどり着くまでにぽつぽつ出てきた依頼もクリアしました。
4層に出現した特殊シャドウ、かなり強かった~。

完全に火力特化のシャドウでした。殴られると超イタイ。
しかしここまで来て負けるわけにもいかない…!というわけで力封じ入れたり混乱
入れたりしてなんとかなりました。状態異常時間が長かったのが幸い。
何度も状態異常入れようとするとなかなかかからなくなっちゃうからね。
後はVSマーガレット様とか。

主人公二人で対戦だったので勝てるかどうか不安だったけど、結構余裕でした。
混乱と毒で楽々クリア。ただ殴られると結構痛かったです。
マーガレットと戦う依頼を終えると、メインペルソナが転生しました。
転生した後は各自役に立つスキルを1個覚えてくれるのでとても嬉しい!
この依頼が出てくる条件はP3P4主人公がLv55越えてからだとか。
クリアしたい依頼の1つだと思います。
そろそろペルソナQもクリアか…。とか思ってますが、多分時計塔9階を
なかなか進めることが出来なくてまたちょっと投げたりするのかなーとも思ってますw
ここまで来たのでクリアは絶対する気です。頑張るぞー!
ペルソナQ SHADOW OF THE LABYRINTHプレイ日記 第十六章 
2014/07/01 Tue. 17:59 [edit]
フリーダムウォーズとペルソナQ、どちらをプレイするか迷った結果
ペルソナQにしてみました。もうすぐ終わりそうだしね!
しかし二周目回りたいけどフリーダムウォーズあるし回れなさそう…。
P4主人公で始めた私だけど、P3主人公にかなり惚れこんでしまいました。
ちょっと影のある感じの主人公はやっぱりたまらぬ~!
P3主人公でプレイしたらP4主人公の人となりも見えそうなので
周回プレイしたいな~とは思うんだけどなぁ。
現在は最終層の3階までたどり着きました~。

時計塔はMAPがそんなに広くないから結構サクサク進めます。
敵も4層と同じ感じで、数ターンで倒せたら被害少ないです。
ターンが増える程キツくなるので火力ぶっぱが吉。
時計塔では大したイベもまだないので、4層ボスについてでも書いときます。

最終層はうって変わって物悲しい雰囲気。善君が言うには祭りが終わったんだとか。
しかしこの雰囲気は祭りが終わった後の静けさというよりは
肝試しする前の不気味さって感じがするんですけど^q^
で、ボス。

なかなか手強いボスだった!
弱点属性もないし、一度倒しても食いしばりで耐えた後HP半分くらい回復するので
めっちゃ長期戦になっちゃったぜ…。
ウチの戦闘の定番となっている毒も混乱もなかなか入らないので、力封じと睡眠
を入れてみたらこれが結構効きました。特に睡眠オススメです!
あとはアイテム多めに持ってくといいかも。長期戦になるのでSP減りまくり。
で、第四層をクリアしてから色々と謎が解けて、仲間たちの雰囲気も一気にシリアスに。
玲ちゃんの過去の話は相当凹みました…。知りとうなかった^q^
ま、まぁフィクションだから色々考えても仕方ないね!
そんなことより賑やかし担当と癒し担当もしょんぼりしてしまうこの状況。

元気な二匹?に癒されてたので結構残念。はよ時計塔クリアするしかないな!
とりあえず時計塔クリアする前に忘れてた郷土展のMAP踏破100%に
してこうようと思います。本気でラスト前なので宝箱GETしておくんや~。
ペルソナQにしてみました。もうすぐ終わりそうだしね!
しかし二周目回りたいけどフリーダムウォーズあるし回れなさそう…。
P4主人公で始めた私だけど、P3主人公にかなり惚れこんでしまいました。
ちょっと影のある感じの主人公はやっぱりたまらぬ~!
P3主人公でプレイしたらP4主人公の人となりも見えそうなので
周回プレイしたいな~とは思うんだけどなぁ。
現在は最終層の3階までたどり着きました~。

時計塔はMAPがそんなに広くないから結構サクサク進めます。
敵も4層と同じ感じで、数ターンで倒せたら被害少ないです。
ターンが増える程キツくなるので火力ぶっぱが吉。
時計塔では大したイベもまだないので、4層ボスについてでも書いときます。

最終層はうって変わって物悲しい雰囲気。善君が言うには祭りが終わったんだとか。
しかしこの雰囲気は祭りが終わった後の静けさというよりは
肝試しする前の不気味さって感じがするんですけど^q^
で、ボス。

なかなか手強いボスだった!
弱点属性もないし、一度倒しても食いしばりで耐えた後HP半分くらい回復するので
めっちゃ長期戦になっちゃったぜ…。
ウチの戦闘の定番となっている毒も混乱もなかなか入らないので、力封じと睡眠
を入れてみたらこれが結構効きました。特に睡眠オススメです!
あとはアイテム多めに持ってくといいかも。長期戦になるのでSP減りまくり。
で、第四層をクリアしてから色々と謎が解けて、仲間たちの雰囲気も一気にシリアスに。
玲ちゃんの過去の話は相当凹みました…。知りとうなかった^q^
ま、まぁフィクションだから色々考えても仕方ないね!
そんなことより賑やかし担当と癒し担当もしょんぼりしてしまうこの状況。

元気な二匹?に癒されてたので結構残念。はよ時計塔クリアするしかないな!
とりあえず時計塔クリアする前に忘れてた郷土展のMAP踏破100%に
してこうようと思います。本気でラスト前なので宝箱GETしておくんや~。